陸が来てから2か月が過ぎ、最初に作ったリードが古くなってきたので、新しいものに交換です。
そこでの綿の紐(三つ打ち8㎜)を使って、引き綱を作りました。
といっても、人間の手元と陸の首元は、さつま編みにして輪をつくるだけ。
1)紐の両端を15㎝ほど解いて、それ以上解けないようにテープで止めます。
(そのとき解いた紐の先も、それぞれテープで止めると作業がしやすくなります)
2)手元にくる方の輪のサイズを決めたら、繋ぐ先の紐(案である紐)を緩め隙間を作りながら、解いた3本を順番に通していけばOKです。(検索:さつま編み)
3)犬の首元に来る方には、首輪につけるスナップを通してから、同じようにさつま編みで輪を作ります。
