鹿肉でジャーキーと猪肉で燻製を作りました!
漬けダレにヨーグルトを混ぜて一晩寝かせてから、燻製にすると、さっぱり味に。柔らか目に仕上げました。
猪肉の燻製をします。
塩と粒胡椒を全体にまぶして、1時間の燻製です。
テーマは「楽しい田舎暮らし in 徳島」~ 目の前にある山、川、海。自然と伝統、そしてそこに住む人々の生業を教科書に、 子供たちの探検フィールドを創っています。 様々な人たちが繋がることで、日本の自然の豊かさと伝統、そして次の世代に「日本の宝」を渡していければ。自然の中での遊びと仕事を通して、楽しみながら、共に学び、活かし、育つ。楽しい田舎暮らし。移住者のブログです。 どうぞ応援宜しくお願いします!! Nature is not a place to visit. It is home. —Gary Snyder
鹿肉でジャーキーと猪肉で燻製を作りました!
漬けダレにヨーグルトを混ぜて一晩寝かせてから、燻製にすると、さっぱり味に。柔らか目に仕上げました。
猪肉の燻製をします。
塩と粒胡椒を全体にまぶして、1時間の燻製です。
実は、管轄の警察署でもらえる案内書(猟銃更新申請手続きについて)に書いてある「提出書類」の他にも、更新時に警察署に持っていく必要なものがあります。
1.第一種狩猟免状
これは猟銃の免許をとったときに県知事から発行された免状(A4サイズのやつ)
2.実包の管理簿
3.印鑑
4.銃
そして注意が必要なのは、
1.「身分証明書」を役場で取り寄せるとき。
本籍地を管轄する役場でのみ発行されます。現住所と本籍地が異なる場合には、本籍地の役場に依頼する必要があります。
2.更新申請期間
免許取得(更新)から3回目の誕生日の2ヶ月前から「1ヶ月前」までの1か月間のみです。
3.各種書類の有効期間
発行から3ヶ月以内のもの。
ただし講習修了証明書は、3年以内に受講したものでOKです。講習が頻繁に行われていない都道府県もあります。申し込みは早めに。
4.技能講習修了証明書
これは「有害鳥獣駆除班」に参加していれば(有害鳥獣駆除が許可証に追加記載した場合)、「有害鳥獣駆除参加の証明書(役場で発行してくれます)」と「従事者証」で、技能講習修了証明書の代わりになります。
あと、分からないことは所轄の警察署(生活安全課)の担当者に電話で確認することが一番です。更新は、何かと面倒ですが、頑張ってください!