
豚ばらならぬ、しし背ロース大根。
猪の脂のうまさが良くわかる一品です。
つい一杯目を食べ、みんなが二杯目をついだ後の残りに撮った写真です。
テーマは「楽しい田舎暮らし in 徳島」~ 目の前にある山、川、海。自然と伝統、そしてそこに住む人々の生業を教科書に、 子供たちの探検フィールドを創っています。 様々な人たちが繋がることで、日本の自然の豊かさと伝統、そして次の世代に「日本の宝」を渡していければ。自然の中での遊びと仕事を通して、楽しみながら、共に学び、活かし、育つ。楽しい田舎暮らし。移住者のブログです。 どうぞ応援宜しくお願いします!! Nature is not a place to visit. It is home. —Gary Snyder
豚ばらならぬ、しし背ロース大根。
猪の脂のうまさが良くわかる一品です。
つい一杯目を食べ、みんなが二杯目をついだ後の残りに撮った写真です。
どんこ(生後1年未満の仔猪)の前足に塩を振り、黒胡椒を引いて
180度のオーブンで表面30分、裏面30分焼きます。
(後ろ足は、そのままでは、家庭用オーブンには入りきらないかもしれません。その時は、関節で切り分けて二つに。)
肉を多めに骨に付けて、カリカリが好きな人は、少し食べてはまた10~15分180度のオーブンに入れて表面をカリッとさせるのもお奨めです。
もしくは、200度で20分。ひっくり返して、200度で15分。
鹿に比べると、脂がのっているので、普通に焼いてもいいし、しっかり焼いても美味しいです。